2008年02月14日 (木)
2月9日になかよし保育園のレッスン生を対象にした
お楽しみ演奏会をしました。
寒い中、ご父兄や園の先生もお見えになって
日ごろの成果をご覧いただきました↓

それぞれに緊張していたけれど、
集中して、一生懸命弾いてくれました。
何より弾き終えた後の
キラキラした笑顔が忘れられません。よくがんばったね!
もちろん、お友達の演奏を聴く姿も、100点満点。
ティータイムでは、みんなニコニコおやつを食べて
一番はしゃいだひと時だったかな(?!)

これからの成長、そして次の演奏会が
今から楽しみです。
お楽しみ演奏会をしました。
寒い中、ご父兄や園の先生もお見えになって
日ごろの成果をご覧いただきました↓

それぞれに緊張していたけれど、
集中して、一生懸命弾いてくれました。
何より弾き終えた後の
キラキラした笑顔が忘れられません。よくがんばったね!
もちろん、お友達の演奏を聴く姿も、100点満点。
ティータイムでは、みんなニコニコおやつを食べて
一番はしゃいだひと時だったかな(?!)

これからの成長、そして次の演奏会が
今から楽しみです。
みなさん、かわいいですね
そういえば、息子も幼稚園の最初の発表会はもっと素直に「かわいい!!」って思って聴いていたなあ・・なんて、思い出してしまいました。
厳しいことばかり言っている最近に反省です。
生徒さんの笑顔がいいですね

そういえば、息子も幼稚園の最初の発表会はもっと素直に「かわいい!!」って思って聴いていたなあ・・なんて、思い出してしまいました。
厳しいことばかり言っている最近に反省です。
生徒さんの笑顔がいいですね

めぐめぐさんのブログも拝見しました。
レッスンに曲選び、お家での練習・・・と頑張っていらっしゃいますね!
先生の立場でも
はじめは、出来たら花丸!ですが、
ひとつずつ要求を上げていくのは
ちょっと心苦しいときも・・・。
ただ、乗り越えた本人の嬉しそうな顔や
精神的な成長を目の当たりにすると
とても嬉しくて、励みになります。
コンクールなど大変でしょうが、ニ人三脚で乗り越えてくださいね☆
レッスンに曲選び、お家での練習・・・と頑張っていらっしゃいますね!
先生の立場でも
はじめは、出来たら花丸!ですが、
ひとつずつ要求を上げていくのは
ちょっと心苦しいときも・・・。
ただ、乗り越えた本人の嬉しそうな顔や
精神的な成長を目の当たりにすると
とても嬉しくて、励みになります。
コンクールなど大変でしょうが、ニ人三脚で乗り越えてくださいね☆
2008/03/19(Wed) 14:05 | URL | かずこ ⇒めぐめぐさん | 【編集】
この記事へのトラックバック
| ホーム |